top of page
IMG_0897.JPG

よくあるご質問

 体験はできますか?

 オトノワメゾンダンススクールでは体験や見学も大歓迎です!ぜひお気軽にお問い合わせください♪
※新型コロナウィルス感染症拡大防止のために受付を一時休止している場合がございます。
事前に
「レッスン・休講情報」をご確認ください。
​また、発表会開催3ヶ月前より準備期間に入らせていただきます。一時的に新規ご入会の受付を停止させていただきますので予めお日にちをご確認ください。

 初心者でも大丈夫ですか?

 全く問題ございません。ほとんどのお子さまが「経験なし」「初心者」からのスタートです。レッスンでの練習を通して、課題に取り組む力や自分を表現する力を育んでおります。
「"できた"を練習の中で重ねることで、体力や自信が自然と身についた」というお声もいただいております。
ダンスを通してお子様の新しい経験・発見、そしてやる気や自信の向上につながることを願っております。

 体験や見学の予約はどのようにしたらいいですか?

 お子さまの体験・見学のご予約は「LINE公式アカウント」をお使いいただくとスムーズです。
大人クラスのご予約は
「tol(トル)」よりお願いいたします。
「CONTACT」よりメールやお電話でもお問い合わせいただけますのでまずはお気軽にご相談ください♪
※レッスン中など都合によりお電話が繋がらない場合がございます。恐れ入りますが再度お掛け直しいたしますのでご了承の上ご連絡くださいますようお願いいたします。

 体験に必要なものはありますか?

 動きやすい服装、室内シューズ、お飲み物、タオル、マスク、事前の検温です。動きやすい服装は私服でも体操着でも装飾の少ないもの、袖や裾が長すぎないものであれば特に指定はございません。また、室内シューズは園や学校の上履きでも大丈夫ですが、レッスン内容によっては脱げやすい場合があり、危険があると判断した際は裸足での受講をオススメする場合がございます。

 体験ではなく見学は出来ますか?

 はい、見学のみのご参加も大歓迎です!ご見学の場合はいつでも無料です。体験は2回目まで無料で、3回目以降は各クラス1回分のレッスン料金を頂戴しております。ぜひお気軽にお問い合わせください♪

 兄妹で入会した際の月謝はどうなりますか?

 兄妹割引として「2人目以降のご入会が未就学のお子さま」であれば「未就学期間中(学齢前の幼児である期間)」はお月謝「半額」にてご利用いただけます。
​小学生以上からは通常通りのお月謝となります。毎月1日~1週目のレッスン前日までにお預かりしております。

 何かコロナウイルス感染症対策はしていますか?

 都県や政府の要請内容により都度実施内容を精査しながら、
​・オンラインレッスン受講
・インストラクターやお子さまたちの事前検温
・手洗いうがい、手指のアルコール消毒
・マスク着用※
・定期的な換気
・備品消毒等の対策に努めております。詳しくは
「新型コロナウイルス感染症対策について」、または体験・見学時にお渡ししている「otono〇maison DANCE SCHOOL新型コロナウイルス感染症対策について」のパンフレットをご覧ください。
※熱中症の危険や、呼吸の妨げになると判断した場合、レッスン中にお子さまにはマスクを外していただくことがございます。着脱にご不安がある場合は事前にインストラクターへお伝えください。

レッスンに関するご質問

​レッスンに関するご質問

 レッスンに着ていく服や履く靴の指定はありますか?

 特に指定はございません。形も色も問いませんが、靴についてはお子様の足に合った履き慣れているものをご用意いただくとよいでしょう。

 レッスンの様子を保護者は見学できますか?

 感染症対策としてJr.クラス、Teensクラスは保護者様の入室をお控えいただいている為、見学は出来かねます。
※「Kidsクラス」「体験または見学の保護者様」はその限りではございません。

 休講日はありますか?

 はい、原則「月の5週目と祝日」を休講日とさせていただいております。年間スケジュールは「用紙」または「ホームページ」よりご確認いただけます。振替レッスン等によるレッスン日の変更は都度お知らせいたします。

 子供がレッスンを休んでしまった場合、振替レッスンはしてもらえますか?

 怪我や体調不良、ご家庭の用事などお客様都合のお休みによる振替レッスンは出来かねます。原則、振替レッスンはスクール都合のみとさせていただきます。台風などの悪天候、または緊急事態宣言等によるスクール判断の休講につきましては、所定の休講日にて振替レッスンを行います。

 休みの連絡は、いつまでにどうやってすればいいですか?

 お休みされる日のレッスンが始まる前までに口頭、またはLINEで担当インストラクターへご連絡くださいませ。

 レッスン中は親同伴でないとダメですか?

 小学生以上のお子様の場合、保護者様の同伴は必要ございません。
送迎につきましては保護者様判断にて「お子様のみでの登講が可能な場合」は保護者様の付き添い無しで構いません。
入会時に必ず緊急連絡先をご提出いただき、緊急災害時などの対応方法をお伝えいたしますのでご確認の上ご登講くださいますようお願いしております。尚、インストラクターによる送迎はございませんのでご了承ください。
体験・見学、もしくはKidsクラスにご参加の保護者様の一時的な退出もしていただいて構いません。
※体験・見学の際は必ず保護者様同伴でお願いしております。お子様のみでのご参加は出来かねますのでご注意ください。

 下の子が小さいのですがレッスン中、一緒でも大丈夫ですか?

 全く問題ございません。
※現在(2022年9月時点)では新型コロナウィルス感染症対策として入室制限をかけさせていただく場合がございます。恐れ入りますがご来講前にご確認くださいますようお願いいたします。
体験・見学もしくはKidsクラスに限りご兄弟が入会されていない場合でもご一緒にレッスンへお越しいただけます。
オトノワメゾンダンススクールではJr.クラスの年齢以上のお子様は母子分離ですので受講者以外のご入室はお控えください。

 レッスンの時間や月謝はどうなっていますか?

 まずはご希望のクラスをご検討ください。各クラスの詳細は「LESSON PLAN」よりご確認ください。
「PRICE」にてお月謝の金額を、「CLASS」よりクラス名をタップしていただくと詳細をご確認いただけます。

 クラスを複数掛け持ちでの受講は出来ますか?

 はい、掛け持ち受講も可能です。複数クラスの掛け持ち受講はお月謝の割引もございます。ご希望の際はどうぞお気軽にご相談ください。

 オンラインレッスンの受講はどうしたらいいですか?

 事前に担当インストラクターへ希望をお伝えください。「Zoom」アプリにて進行させていただきます。レッスン開始前にミーティングURLをお送りいたしますのでお時間になりましたらご参加ください。詳しい操作方法をお知りになりたい場合等は担当インストラクターへお気軽にご相談ください。

 大人クラスに参加したいのですが子供を連れて行ってもいいですか?

 事前に担当インストラクターへ希望をお伝えください。参加人数や状況に応じてご対応させていただきます。お子さまがレッスンを受けられる場合には参加料金が発生いたしますので事前のご予約をお願いいたします。

 Teensクラス入会を検討したいのですがまだ子どもが9才です。入れますか?

 対象年齢はあくまでも目安ですのでお子さまに合ったクラスをお選びいただけます。お気軽に担当インストラクターへご相談ください。

お手続きに関するご質問

お手続きに関するご質問

 入会の際はどんなことが必要ですか?

 入会書類への記入、お子さまの顔写真の提出、お支払方法の決定等です。
入会の際に担当より直接ご案内させていただきます。

 支払い方法やお支払日はいつですか?

 お月謝等のお支払方法は
⑴銀行振込 ⑵PayPay決済 ⑶クレジットカード引き落とし よりお選びいただいております。
毎月1日~1週目のレッスン前日までにお支払いをお願いいたしております。中途でのお支払い方法の変更も可能です。

 

 休会は出来ますか?どういった基準で休会になりますか?

 はい、予め長期でお休みすることがわかっている(連続4回以上の欠席が決定している)場合、当該月の2週間前までにその旨お伝えいただくことで休会が可能です。休会期間中はお月謝をお預かりすることはございません。

 退会の際はどんなことが必要ですか?

 退会希望日の前月20日までに「退会希望日」「退会理由」を担当インストラクターまでお伝えください。書類手続き等は一切ございません。また、退会費用も一切かかりません。イベント出演が決定している場合は構成の変更が発生してしまうためできるだけ早めにお伝えいただきますよう何卒お願いいたします。

イベントに関するご質問

イベントに関するご質問

 定期発表会は年に何回ありますか? 開催場所は決まっていますか?

 原則、年1回を予定しております。開催場所については、普段のレッスンの活動場所である東京都西東京市付近の施設、埼玉県志木市付近の施設にて毎年交互に開催していく予定です。

 「イベント」ってどんなものですか?年に何回ありますか? 参加費はどれくらいですか?

 定期発表会とは別に、地域のお祭りやイベント行事に参加する形で発表の機会を準備しております。
出演回数は開催地域や条件により毎年変動がございますが、年に2~3回程度の出演を予定しております。参加費は内容により都度変動がございますが、1回の出演につき1,000~3,000円前後でご参加いただいております。

 定期発表会やイベントは必ず参加しないといけませんか?

 いいえ、発表会参加は任意です。お子様のお気持ちや、ご家庭の都合により参加可否はお決めいただいておりますが、ぜひ!お子さまやみなさんが主役になれる&一生の思い出に残る舞台を一緒に作っていけたらとても嬉しいです!

 衣装は必ず買わないといけませんか?買う場合、衣装代はどのくらいですか?

 発表会やイベントに出演いただける場合にご購入いただいております。レッスンのみの参加を希望される場合、購入の必要はございません。
原則、年間を通して「セットアップ×1」「発表会オリジナルTシャツ×1」をご購入いただきます。
衣装代については各クラスで異なりますが、おおよその目安として1,000~8,000円前後のものを購入していただく予定です。衣装案については担当インストラクターより毎年度始めの時期にご案内、ご相談させていただいております。

スクールに関するご質問

​スクールに関するご質問

 どんなジャンルのダンスを教えているのですか?

 HIPHOPを軸に、JAZZ(姿勢よく美しいシルエットが特徴)、R&B(動きに緩急があることが特徴)、さらにはアクロバティックな振付などの要素を盛り込んだ、「踊って楽しい、見て楽しい」振付を心がけております!

 オトノワメゾンの先生は何人いるのですか?

 代表wkv(ワカバ)・副代表ナナコ・インストラクターayaの3名です。各クラスの振付や進行を担当しております。その他には「特別クラスワークショップゲストインストラクター」として、各ジャンルに特化した様々なゲストインストラクターの方たちがダンスを教えて下さいました!

 「メインナンバー」とは…
振付の練習を約3ヶ月間かけて発表するナンバーのことです。各クラス一年に2ナンバー程度の練習を予定しております。成長・成果を明確にすることが目的です。
「合同ナンバー」とは…
振付の練習を
約1年間かけて他クラスと合同で発表するナンバーのことです。「同じ地域(同じスタジオ)で練習する他クラスの子」と合同で踊るナンバーと「オトファミュ(オトノワメゾンダンススクール会員)全員」で踊るナンバーとの2種類の合同ナンバーがございます。他クラスとの交流を持ち互いに刺激を与えあうことを目的としています。

Q&Aよくある質問で解決できない場合にはお気軽にお問い合わせください。

  • White Facebook Icon
  • White Instagram Icon
  • White Twitter Icon
  • YouTubeの - ホワイト丸
bottom of page